REGトークンセール第1段階は、 2018年2月1日の締め切りを待たずして、調達目標額を達成し、終了
REGAINは何が違うか??? その1
1)REGAINのマイニングマシンは、他社より優れたハードウェアを持っている
すぐに時代遅れになるマイニングマシン
マイニング市場は常に最先端の技術が必要とされ、ハードウェアの処理能力は、
「おおよそ 1 年半から 2 年で 2 倍にまで技術が進歩する」と言われているが、
ビットコインのマイニングマシンでは、競争の激化でニーズが高まり、
最盛期では半年ごとに処理能力が 2 倍のハードウェアが誕生する程である。
つまり、半年後にはすでに時代遅れの古いマシンとなり利益効率は下がってしまう。
しかし、
REGAINのマイニングマシンは、他社より優れたハードウェアを持っている。
REGAINのWhite paperより
獲得できるマイニング報酬を検証すると、他社の約 14TH/s のマ イ ニ ン グ マ シ ン で
1 台 当 た り 月 間 約 0.06BTC に 対 し 当 社 の 「ASIC HARDMiner4.1」は
16.6TH/s となり 、1 台 当 た り 月 間 約 0.085BTC と な る 。
さ ら に 「 ASICHARDMiner5.1」では約 18〜20TH/s の処理能力を予定しており、
他社マイニングマシンの約 2 倍の 報酬の獲得が見込まれる。
※ 上 記 の 数 値 は 、各 マ イ ニ ン グ の 環 境 下 に お い て す べ て の
要 因 が 一 定 で あ る こ と を 前 提 とする。

REGAINは何が違うか??? その2
2)普通のICOの仮想通貨は上場まで、収益を産まないが、 このREGAINは上場前の資金でマイニング事業を行い、収益を得られるのである。
遂に!クラウドセール1のREGトークン保有者には
4月15日に初の配当が開始される!
以後、毎月配当が発生する。
初回は、事業開始時期の関係で、半月分の配当となっていて
「1REGあたり0.017BTC」と発表
そして5月15日から1ヶ月分の配当となるので倍
=「1REGあたり0.034BTC」 2018年4月10日現在1BTC=72万円
が想定される。
筆者もクラウドセール1で購入しました。
現在の購入数
保有トークン数: 0.20075589 REG
REGAINは何が違うか??? その3
3)自分の希望金額で購入可能
多くのICO仮想通貨は、購入額を決められており(一部の上場前のICO案件は、一口=280000円など)、
中々庶民が気軽に購入できる金額ではない。
しかし、REGAINは数千円からの購入が可能。
クラウドセール第 2 段階(2018年04月01日~2018年05月15日)
月利12.4%
価格:1REG=4400USドル
報酬:1REG=0.034BTC/月(報酬見込み)
配当開始:2018年08月15日〜
REGAIN のトークンを購入する
こちらから購入可能↓↓
↓
REGAIN が資金を活用し、マイニング事業で利益を獲得する。
↓
保有トークンに応じて配当金を受け取る
上場前に配当を得ることができるICO
【REGAIN クラウドセールはこちらから】
↓
メール登録後、身分証(運転免許証、パスポートなど)を提出するだけで、BTCで購入が可能です。
ミュージシャンのGACKTも
仮想通貨は、
今までの小難しい金融商品よりも一般の人が入りやすいものだ。
今は投機的な一面がかなり大きいものの、
いずれ訪れる未来でもあり、
馬車がクルマに変わったことを
振り返り想像すれば、
未来の通貨を手に取ることに
それほど違和感はないはずだ。